西鈴蘭台駅からすぐ近くに小さな商店街「西鈴名店街」があります。
昔ほど元気がない商店街ではありますが、その中でも頑張っているところはあります。今回、以前知り合った日々cafeのオーナーさんの紹介で「五葉薬局」に行ってきました。
実際に行ってみて、今までの薬局のイメージが覆されるほどでした。今後、町の薬局があるべき姿をいち早く体現していましたよ。
西鈴蘭台駅からの行き方
五葉薬局に行くには、西鈴蘭台駅が最寄りです。西鈴蘭台駅の出口を出てすぐ左に行くと、広場やバスターミナルが見えると思います。
その方向に進み、奥へ歩いて行くと「西鈴名店街」が見えてきます。
西鈴名店街に入ったら、数十メートル歩くと五葉薬局に到着しますよ。
商店街入り口には、五葉薬局の看板がありました。薬局なのに、漢方茶やゆず酵素などを飲むこともできます。
店の入り口にやってきました。ご近所さんで日本各地を旅行されている方の写真展も同時に開かれています。
日々お店を運営していく中で知り合ったお客さんとのつながりから、このような写真展を開くようになったそうです。1ヶ月ごとに変わるみたいで、2ヶ月先までもう予定が入ってるとか。
お店の外観はこのようになっています。店前にはティッシュやトイレットペーパーが並んでいましたよ。
五葉薬局店内の様子
五葉薬局の店内はそんなに広くなく、こぢんまりとしたスペースでした。薬の処方だけでなく、市販の薬の販売や、一部の日用品まで幅広いですよ。
下の写真で電話されているのが、今回いろいろお話させていただいた古川さんです。
砂浜を歩いているのと同じ運動量になるというマット(?)がありました。試しに乗ってみて歩く運動をしてみましたが、意外と体力を使いますよ!
五葉薬局、こんな遊び心まである薬局です。
ごようサプリカフェで一人ひとりと向き合う
店内左奥にはカウンターを挟んで椅子があり、五葉薬局の方に今の体の状況を相談することができます。
薬局というと、薬を出して終わりというイメージがどうしてもあると思いますが、五葉薬局はそれだけではありません。
一対一で話を聞いて、今どんなことで悩んでいるのか、体の調子はどうなのかなどあらゆる話を聞いてくれます。中には話したいからという理由で来る方もいるとか。
私も自分の体の状況のことについて相談に乗っていただきました。話の内容や体の調子を判断して、その人に合った酵素や漢方薬をすすめてくれます。
薬局ではありますが、考え方は「そもそも病気にならないようにする」というものです。
どうしても薬を出してしまいがちですが、病気してしまう前から未然に防ぐようにしていきたいとのことで、私自身もすごく共感できました。
処方箋があれば、ちゃんと調剤もしますが、それだけではなく、来て下さった方がずっと元気で健康にいるためにはどうすればいいのかを考えてくれます。
私自身もずっと健康でいたいと思っているので、今後もまた五葉薬局に相談に行くことがあると思います。神戸市北区にこんな素敵な場所があるとは思わなかったです!
場所なのか、古川さん始めみなさんの人柄なのか、商品もいいものが集まってくるそうです。見えないけど、素敵な何かがあるのかもしれませんね。
店舗情報
- 住所:神戸市北区南五葉1丁目1 鈴蘭台第4団地110
- 営業時間:月〜金9:00〜19:00 土9:00〜14:00
- 定休日:日曜日・祝日