神戸北ぶらり歩きをいつもご覧いただき、ありがとうございます!
今回は北区の情報の紹介ではなく、企画したイベントの案内です。
個人的にお世話になっている「介護ライブラリ」を運営する山本さんを招き、親が元気なうちに聞いておきたい、知っておきたい介護の話をしていただくことになりました。
イベント情報
- 日時:2015/3/15 14:00〜16:00(13:00から開けてます)
- 参加費:1,000円
- 定員:10名(最少催行人数2人)
- 最寄駅:神戸電鉄有馬線 北鈴蘭台駅(徒歩8分)
ゲストスピーカー
介護情報サイト「介護ライブラリ」運営/介護福祉士
山本由美子氏
介護ライブラリ:http://kaigo-library.jp/
イベントの流れと内容
イベントの流れは以下のように考えています。当日の流れでこの通りにならない可能性もありますので、その点はご了承ください。
13:00〜:オープン&まったりタイム
14:00〜16:00:山本由美子さんの話&質疑応答
16:00〜17:00:雑談&まったり
イベントの内容は以下のように考えています。
介護保険って何?
どれくらいお金がかかるの?
両親や祖父母に対して今すぐできること など
介護をまだしたことのない超初心者に向けた内容です。
イベントの参加はこちらから
イベントの参加はFacebookのイベントページから参加ボタンをポチッと押すか、お問い合わせからご連絡いただくかでお願いいたします。
https://www.facebook.com/events/1532985993657573/
介護のイベントへの思い
私自身、介護に関しては全く詳しくないし、知識はド素人のようなものです。
とはいえ、いずれは自分ごとになるのかもしれない・・・という思いはどこかしらにあります。
山本さんから話を聞いて、介護をすることになる前にもできることがたくさんあるし、むしろ親が元気だからこそできることや、そのありがたさに気付きました。
山本さんは、介護に対してすごく真剣に考えていて、誰よりも熱い思いを持って良くしようとしています。
その思いを1人でも多くの方に知っていただきたい、という思いから今回のイベント開催に至りました。
ぜひ参加していただければと思います。